電気自動車(EV)の自宅での充電のメリットとは
電気自動車に切り替えて一番に考えないと行けないのが充電のことです。
充電を自宅でするか充電スポットでするか事前に確認しないと失敗することになります。
今回は、自宅で充電したほうがいいメリットについて紹介していきます。
自宅での充電のメリット
充電の料金が安くできる
電気自動車の充電料金は、自宅での充電と外での急速充電などを合わせて計算します。
外の急速充電は充電が速くできる分料金が少し高くなります。
できるだけ自宅で普通充電をするほうが時間はかかってしまいますが電気代は抑えられるのでお得になります。
自宅では夜に集中的に充電すれば時間がかかっても朝には充電されているので頻繁に使わない人は特に気にすることはありません。
また、夜間にお得になる新電力のプランなどと一緒に利用するとさらにお得になります。
自宅だと順番待ちがない
現在は日本ではそこまで電気自動車が普及してはいませんが、今後増えた時には充電の待ち時間の問題も出てくると思います。
急速充電は速く30分で80%ぐらい充電することができますが、充電スポットの数が少なく混んでいた場合足止めを食らうことになってしまいます。
しかし、自宅の場合では時間はかかりますが順番まちをすることなくすぐに充電ができるので便利に利用することができます。
今後は、バッテリーの大容量化や効率化などで充電スポットの待ち時間は減るかもしれませんが、時間帯などによっては順番待ちが発生することがあります。
自宅に有った方が気軽に充電ができるので便利です。
EVの電気を自宅で使える
EVがあると電気の使い方の幅が広がります。
EVを自宅の蓄電池としても利用できます。
昼貯めた電気を夜に使ったり、夜貯めた電気を朝に使ったりすることができるようになります。
違う時間帯の電気を使えるようになるため、電力会社の電気料金が安くなる時に充電して高くなる時間帯に使用すれば今までよりもお得に電気を使うことができます。
EVの電気代が安くなるだけではなく使い方によって自宅の電気代も安くなるので自宅の充電はおすすめします。
最後に
今回は、自宅での充電のメリットを紹介しました。
自宅で充電ができることで使い方の幅は広がります。
最後に設置方法ですが、普通充電には、2種類の充電方法があります。
1つ目は充電ケーブルを充電設備に差し込むコンセント型です。
普段家庭で電化製品を使っているものは100Vが使われているため、同じ100Vが使える電気自動車であれば、自宅のコンセントに挿せばすぐ充電ができます。
そのため、特に工事は必要ありません。
2つ目はケーブル自体が充電器に備えつけられている充電ケーブル付きです。
充電ケーブル付きは200Vのみとなっています。
200V充電をしたい場合は、工事が必要で約10万円ほどかかります。
より良くEVを選ぶためには、比較して検討しながら最適な製品を選ぶことが大事です。
自分のライフスタイルに合った物を検討してみてください。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。